相談室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母乳で育児を望まれるご家庭にお勧めな商品のご案内!

 ・・・なんて書くと業者の回し者みたいですが(笑)

 

ピジョンからでているその名も

「母乳相談室」

 なにがいいのかといいますと

 ・広口なので搾乳に使いやすい

  (搾乳用のアダプタもあるみたいです)

 ・乳首に近い吸い心地

  (通常の乳首は本物の乳首に比べると弱い力で

   吸えるので吸う力がつきにくく、また飲みすぎて

   しまいがち・・・といった事になり易いそうです。

   つまり実際のおっぱいを吸うときに近いので

   赤ちゃんが哺乳瓶に依存しにくいと。)

 

これは母乳で育てたいと病院で相談したところ進めてもらったものなんですが

実際に使ってみると食いつきもよく、げっぷも溜まりにくく、また出過ぎないので

口のはたからこぼしにくいと、ウチの子にはとてもよい品物でした。

難点ももちろんあって

・瓶の太さゆえ手持ちのレンジで消毒する容器に入らない=消毒液や煮沸消毒=ちょっと時間を要する

・消耗品(乳首)が専用の物を必要とするので他の哺乳瓶と流用が効かない

といった感じです。

 

これのおかげか嫁さんの頑張りか、いまではしっかり吸ってくれるようになりました^^

(陥没&短いので随分苦労してました(><))

トラックバックステーションネタです。

今回は「おもちゃのチャチャチャ」だそうで。

 

今の世の中結構おもちゃを買い与えるのは簡単ですが

せっかく買ってやっても遊ぶのは最初だけで3日もすれば

見向きもしないなんてことはしばしば。

 

そのくせこっそり処分するときっちり分かってらっしゃるようで

「あの●●で◇◇するやつがない~~~!!。.゜.(ノД`)」

ときたもんですよ('A` )   ハァ....

その割には大事に扱ってもくれませんしねェ

 

でも、そんなちびちゃんでも手作りで作って与えたものは

結構大事にしてくれてまして、めいが1歳半位?のときに

段ボール箱の周りに子供の好きそうなキャラクターの絵を

描いた電車を(といってもただのダンボールの囲い)作ってやったら

結構気に入ってもらえた様子で、なんだかんだと3歳半ばくらいまで

遊んでまして、破れた~といっては持ってきて修理してたもんです

 

子供の見ている目の前で「本人のために作っているんだよ」というのが

よかったんでしょうか?他にも遊び道具で目の前で作ったものは

結構大事にしてくれているみたいです(^O^)

 

買ってくるようなおもちゃでも手間をかけて作った物だというのを

理解してもらえればもっと大事にしてくれるのかなぁ・・・?

リニューアルしてからまともに記事を書くのは初めてだったんですが

編集機能もとにもどしてくれ!!!

自分でタグ打つ人には地獄じゃっ!!!

久々に仕事がゆったりなので休み時間にCSSをいじってみました。

個人的にはカレンダーが見やすくなっていい感じです

 

以下、色々試した結果を残しておきます。

勝手な解釈で書いてありますので実際の機能とは違う箇所もあると思います。

もし試される方はCSSを全文コピーしてメモ帳などに残してからにしてくださいね。

あくまで自己責任にて変更お願い致します。

スキンによっては項目の有無などが変わると思いますが、無くても書き足してやればいけたりします。

{}内では項目ごとに ; を行末につけてください(改行マークのようなものです)

 

 

 

 

◆基本部分の設定◆
#header h1 {   (ブログタイトルの設定
 color:    (色
 font-size:  (タイトルに使用する行の高さ

 

◆タイトル部分設定◆

#header h1 a { (ブログタイトル設定2
 font-size:  (ブログタイトルの文字の大きさ
         ここで指定したサイズよりh1の指定のほうが小さければ
         h1の文字とh2の文字が重なります

#header h2 {  (ブログタイトル下の文字の設定

 

◆サイドバーの基本設定◆
.menu_title {  (サイドバーのメニュー文字の設定

.mainMenu {   (サイドバーの内容文字の設定

 

◆カレンダーの設定◆

#calendar table {    (カレンダーの基本文字設定
 color:        (文字色
 font-size:      (文字サイズ
 line-height:     (文字サイズに対する改行幅 %

#calendar table td a { (記事のある日の表示
 font-size:      (文字サイズ
 font-weight:     (太字の設定
 color:        (色
 font-style:      (斜体の設定

◆ランキング表示◆
#ranking *{
font-size:       (文字サイズ
line-height: 100%;   (文字サイズに対する改行幅 %

◆アメブロの勧誘表示◆
#ameblo{
font-size:       (文字サイズ

#ameblo p{
line-height:      (文字サイズに対する改行幅

さてさてさてさてそろそろですよ

なにがって?

原始反射のお時間がやってきましたよ~(笑)

 

原始反射って?

 手に触れると、握り返してくる「把握反射」や

 ほっぺををつつくとぱかっと口を開く「捕捉反射」

 そして前に書いた「モロー反射」

 これは大きな音などに驚いて腕をピーンと伸ばした後

 ゆっくりと抱えるような動きをするもの

 等、生まれつき本能的に備わっている反射動作

 

前にも書きましたがモロー反射が大好きなのですよ(笑)

上の状態に加えて顔が愉快すぎるのですっ

 

文章で上手くかけないのですが、浣腸でも食らったような顔と

いうんでしょうかこわばった表情に真っ赤な顔で(うちだけ?

動きも非常に滑稽なんですよね~

抱き上げた状態からふわっと降ろすようにしてもビコーン!

ってなったと思いますが・・・プププ

 

うお・・・ごめんな こんなとうちゃんで(笑)

成長につれ無くなって来るのでシャッターチャンスは短いですよっ

 

めいが4歳になったら与えようと予告していました
めい用の包丁を仕入れました

刃物の危険さ便利さや料理のお手伝いなどを覚えて欲しくて
色々考えた結果ものの分かりだした今にしました。

包丁といってもめいとチョイスしたのは果物ナイフなんですが
思ったより切れるんですよこれが。

ネギのみじん切りでもさくさくと楽にできるので
100均だなんて事は気になりません(笑)
切れなくっても研ぐからいいんだけど

話がそれましたが初めての包丁編

とにかく早くものを斬りたいのでなかなか話を聞いてくれませんでしたが
今回説明したのは以下の項目。しかもどうせすぐ忘れるだろうから
何度も説明することになるんでしょうが(笑)

1・包丁を置くときは刃を自分に向けない
2・押さえる手はねこさんの手で
3・真下に押さえて切るのではなく刃先を切るものに当ててから
  前に押し出すように切る
  (危険性を考慮して今回は引く切り方にはしませんでした)


最初はやっぱり無理に押さえつけるように切ろうとしてたのですが
手をもって一緒に3の切り方を何度か説明したら
「おぉ~!おぉ~!」と言いながら切りやすいことに気づいた様子で
なかなか上手に切ってくれてました(^^

手が掛かるので僕が休みでうおが寝ているときにしかできませんが
期待してますよ~ちいさいコックさん♪
ひとりめ(めい)の時はあまり母乳の出も控えめで
ほとんど粉ミルクで育ったのですが

今回その経緯から免疫の面や経済面から母乳でいければ
なるべく母乳で行きたいねということが早くから話し合われてました。

・・・とは言っても「母乳出したいなぁ」ジャーーー
って訳には行かないわけで嫁さんも色々苦労しています(><)


さてここはパパサイド。育児パパ応援系?なのでおっぱいの事は
関係ないと思うかもしれませんが奥さんの苦労をわかってあげましょう
ってな意味あいでおちちのメモです


 ・母乳は血液がおっぱいを通って作られるので血がドロドロだと
  乳腺が詰まってしまいやすい。

   →多量の油ものは控え、根菜類など血液の流れを良くするものを
    なるべく摂取したほうがよいそうです
    試して無いですがゴボウの種もよいとか…

 ・母乳が作られても乳腺が詰まっていると中で溜まってしまい
  場合によって乳腺炎を引き起こしたりする

   →乳首、おっぱいのマッサージ、乳カスの除去(無理の無い程度)
   等乳腺の開通をする。旦那さんが吸ってあげるのも時にはいいかも
   3~4歳くらいまでの子がいれば手伝ってもらうと尚いいみたいです

 ・母乳(特に初乳)には赤ちゃんに必要な栄養はもとより免疫力を
  高めるという働きもあるそうなのでミルク派の人も初乳はチャレンジ
  されてみてはいかがでしょう?



 母乳の出に関しては奥さんの疲労、ストレス、食事などちょっとした事で
 変化してしまうそうです。
 出産後1月は寝巻きで過ごせ見たいな言い方もあるくらいで
 出産による疲労や体調の回復には時間が掛かるようなので
 なるべく奥さんは休ませてあげて旦那さんはなれない家事を手伝って
 あげてみてはいかがでしょうか?
 現代人に比べてたくましかった昔の人たちが言うくらいなので
 男には想像つかないくらい相当なものなんでしょうね^^;
節分なんてものがありましたね~

その時に使った方位磁石はめいのおもちゃとして与えたのですが
ふと引っ張り出してきてのひとこと


めい「おとうさん」

僕「ん?」

めい「このあかいほうは"きた”なんだよね」

僕「そうだよ」

めい「じゃあこのはんだいがわは

   "こない"でいいんだよね!」




うーん「来た」だから「こない」じゃなくて「こなかった」

いやいや!そうじゃないってば!



娘とデート@携帯
立会い出産で感動 のコメントにお返事書かせて頂きました

最近携帯からの更新が続いていてコメントに対する反応が
遅れまくってますがなにとぞご容赦を…
保険証に名前が増えると家族が
増えた事を再認識しますねえ

医療費助成(名前あってたかな)の
紙も増えたし

…って使わないほうがいいんですけどねぇ